チャイルドシートでのギャン泣き問題!我が家の対処法🚗💦

スポンサーリンク
0歳

ちょっと遠出!車で1時間のプチお出かけへ🚗

最近、
1時間ほどの少し遠出をする機会がありました。

チャイルドシートに乗せると、
調子が良い時はスッと寝てくれるのですが、
調子が悪い時はもう……
|
ギャン泣きの嵐😱

車という密閉空間でのギャン泣きほど、
焦るものはないですよね(苦笑)


眠いときが一番ギャン泣きスイッチ💤

泣くタイミングを観察していると、
だいたい“眠たい時”にスイッチが入ることが多い。

そんな時は、
・両手を握って安心させる
・お気に入りのおもちゃを渡す
・手拍子やいろんな音を出して気を紛らわせる
・トントンしてみる

など、
あらゆる手段を駆使してなんとか落ち着かせようとしています💦


それでもダメなときは「諦める」も大事!

どんなに頑張っても泣き止まない時は……諦める😅

泣かせっぱなしにしているようで心苦しいですが、
不思議と5分ほど経つとスーッと寝てくれることも。

泣き声で母の心も削られるけれど、
少し肩の力を抜いて「そのうち寝るさ〜」と
気持ちを切り替えるようにしています。


少しずつ車にも慣れていけますように♡

まだまだ車移動はドキドキの連続だけれど、
こうやって少しずつ“慣れ”ていくんだろうなと思います😊

いつか「車に乗るとすぐ寝ちゃう〜」なんて日が
来ることを願って…✨

コメント