我が家では毎日、
1日3冊を目安に絵本を読むようにしています📚
その中でも、
特に双子の反応が良い“お気に入り絵本”をご紹介♡
🌟 だるまさんが
泣いていても、
この本を読み始めるとパッと注目!
だるまさんの動きが楽しいみたいで、
じーっと見つめてくれる絵本です。
🌟 いろいろドア
仕掛け絵本で、
ドアを開けると動物が登場!
「次は何が出てくるのかな?」と、
毎回興味津々で見ています🐰🦁
🌟 きんぎょがにげた
こちらも食いつき抜群!
きんぎょを探すページで、
シーっと集中してよく見ています♡
🌟 このせんなあに?
シンプルな色合いが良いのか、
じーっと観察している1冊。
こちらも仕掛け絵本になっていて、
楽しそうにめくっています。
🌟 いないいないばあ
私自身も赤ちゃんの頃に読んでもらっていた、
ロングセラーの名作。
やっぱりベストセラーなだけあって、食いつきがすごい!
声をあげて喜んで見ています☺️
我が家の絵本スタイル
絵本は古本で購入することが多いです。
その理由は、子どもたちが自分でめくれるようになった時に、
もし破れてしまっても新品より心のダメージが少ないから(笑)
もちろん「破いちゃダメ」と教えていくつもりですが、
小さいうちは仕方のないこともありますよね。
色々な絵本に触れて、
「これ大好き!」と思える一冊を見つけていってほしいなと思っています🌸
📖 これからもたくさんの絵本を一緒に楽しんで、
子どもたちの「好き♡」を増やしていけたら嬉しいです。
コメント