夜の寝かしつけタイム、
わが家では“あるアイテム”が大活躍しています。
それが 「おしゃぶり」!
普段はあまり使っていないのですが、
夜の寝る前にグズグズ泣いてしまうとき限定でおしゃぶりを使っています。
すると、あら不思議。
あれだけ泣いていたのに、口にくわえた瞬間にうとうと…✨
そのまま夢の中へと入っていく姿には、何度助けられたことか!
でも、ここで面白いのが双子それぞれの“おしゃぶりスキル”の違い。
👶いちこはおしゃぶりマスター!
いちこはおしゃぶりがとっても上手。
最初こそ苦戦していたものの、
すぐにコツを掴んで今では1人でチュパチュパ吸えるようになりました。
寝かしつけもスムーズで、本当に助かっています。
👶にこはちょっと苦戦中…?
一方で、にこはまだおしゃぶりが苦手。
上手に吸えないため、すぐに「ポーン」と
おしゃぶりが飛んでいってしまいます(苦笑)
なので、
にこの時はおしゃぶりをそっと手で押さえながらサポート。
これがなかなかの難易度!
強く抑えすぎると「オエッ」となってしまうし、
かといって弱すぎるとすぐにポロリ…。
“ちょうどいい塩梅” が必要なんです。
夜は親も体力勝負。
少しでもスムーズに眠ってくれるように、
日々おしゃぶりと格闘しながらの寝かしつけ。
1人1人のペースやクセを理解しながら、
少しずつ付き合い方を見つけていく日々です🌙
コメント