ゲスト満足度を左右する!結婚式の飲み物プランはどう選ぶべき?

婚活・結婚

だんだん結婚式の決め事も
決まってきましたが。。。

まだ、
決まっていない事もチラホラ。

結婚式の料理も決まって
今度はドリンク。。。

ドリンクも嫌なことにプランによって
値段が跳ね上がる!

でも、
今回新郎側はアルコールを飲む人が少なかったので

ドリンクにお金を使わず

ベーシックプランで。。。
ソフトドリンクがとっても少なかったので

ソフトドリンク2種追加
1人200円。

私も妊娠中でアルコールが飲めないので
ソフトドリンクを潤しておきたいな!

と思って!笑

そして、
ウェルカムドリンク問題。

挙式と披露宴の間に
出されるウェルカムドリンク

みんな喉乾くだろうな〜
と思って追加したのですが。。。

後から聞いた話だと、
あまり飲んでいる人少なかったよ〜
と。

うそん。
ウェルカムドリンクはやらなくて良かったかも(泣)

ウェルカムドリンクも
出す飲み物によって値段が変わっていき。。。

カクテルを出すと、
えらい高くなりそこは視界に入れていなかったので

・ソフトドリンク2種で1人200円。
・ビール+ウーロン茶、オレンジジュースで1人200円。

このどちらかにすることに。

アルコールを頼んでも
値段が変わらなかったので

「ビール+ウーロン茶、オレンジジュース」

のセットで頼みました。

結婚式の飲み物問題。。。
削りすぎると、ケチと言われるし
良かれと思って良いプランにしても飲まなかったり。。。

塩梅が難しい所ですね(泣)

結婚式のアレコレ
お花選びについてはこちら↓








コメント

Verified by MonsterInsights