【体験談】〇〇バイトをどうするか問題…実際に選んだ理由とその後のリアル

婚活・結婚

結婚式の中でみんながやるやつ。。。

そう!
ケーキ入刀。

ウエディングケーキをどうするか問題。

デザインやケーキの段数によって値段が変わってくる
ウエディングケーキ。

安いノーマルタイプだと
1人1100円で出来るみたいですが。。。

凝り出すと、
1人1760円とかザラ。。。

え!?
1人1760円だとすると。。。
40人の結婚式では一体いくらかかるの!?

とゾッとしてしまう私。

結婚式の参列した際に
終盤に出てくるウエディングケーキ。

1回も完食した事ないだけどな。。。
お腹いっぱいだし。。。
甘すぎるし。。。
パサパサしている事多め。。。

そして、
思ちゃったんです。

ウエディングケーキいらなくない!?
と。

でも、
何かしらの〇〇バイトはやってみたい〜!

と思って雅叙園のプランナーさんに
披露宴演出を聞いてみると。

・ちらし寿司ケーキ
 38,500円(〜30名)
 1名追加で1,650円

→しゃもじで入刀して、みんなに振る舞われるみたいです。

・みたらし団子
 33,000(〜30名)
 1名追加で1,100円

→お団子タワーにみたらしをかけて、みんなに振る舞われるみたいです。

・鯛の塩釜開き
 33,000(〜30名)
 1名追加で1,100円

→塩釜を一緒に割って、みんなに振る舞われるみたいです。

・おにぎりバイト
 12,100円
 追加のおにぎり330円

→お互いに、おにぎりを食べさせあって終わり。
 おにぎりをみんなに振る舞う際は1人330円かかるそうです。

婚礼料理で最後に鯛めしが出てくるので
ちらし寿司と、鯛の塩釜は却下。

みたらしだんごは、
団子1本1000円とか高すぎ。。。

と貧乏性が出てしまい

「おにぎりバイト」をすることに決めました♡

実際、
おにぎりバイトをしてみて。。。

大きなおにぎりと
小さめおにぎり2つ用意して出てきて。。。

お互いに、おにぎりを食べさせ合うのですが
結構シュール!笑

一瞬で終わる演出でしたが
後から写真を見返してみると意外と良い感じ♡

写真で残す分には良い演出でした。

味の方は。。。
固い冷め切った2日目のご飯に
うっすら塩味かついている。。。

というちょこっと残念な塩むすびでした(苦笑)

でも、
やって良かった演出かな!

と思いました♡

結婚式は色々と決めることありますよね。。。
お花の契約についてはこちら↓


コメント

Verified by MonsterInsights