教材探しはこれで決まり!私の神3サイト

コラム

春夏秋冬の行事ごと(クリスマス、敬老の日、母の日)、何かしらの製作をしていきますよね。
やっと、1つの行事関連の製作が終わったと思ったら
今度は、季節の製作をしなくてはならない
本当、魔のループですよね
毎年、同じでもいいじゃん!って思って内心思ってしまいますが、それが暗黙の了解でタブーとされている状態(皆さん、そうですよね!?)
この「教材探し」本当に大変なんです!
でも、子どもの楽しんでいる顔、喜んでいる顔、製作の際の活動の様子を保護者の方に子どもが伝えている様子を見ると、凝った物を作ろう~とつい熱が入ってしまうんですよね。(笑)

ズバリ!このサイトがオススメ!

私がよく活用しているサイトはこの3つ!
本当に、無料で探せるサイトって少ないですよね…

ほいくる
ちびむすドリル
Pinterst

教材探しのポイント

教材を探していく中で、一番大切なことは子どもの月齢を考えて製作物を考えていく事。
簡単すぎてもいけませんし、難しすぎてもいけません。
2歳児にハサミを使った製作をしていくのは、難しいですよね…

その製作をやり終えた後、何を得ることが出来たのかを考えながら製作物を考えなければなりません。

ほいくる

遊びのネタが沢山あり、本当に参考になります。
作り方、ポイントなどが分かりやすくまとめてあり、イメージがしやすくとっても分かりやすいです。

ちびむすドリル

幼稚園でプリントを使って「ひらがな」やちょっとしたドリルをしたいなって思った際に活躍してくれるサイトです。
全て無料でプリントがバンバンダウンロードができてしまう神サイト。
すごろく~ひらがな表まで幅広くカバーできます!

Pinterst

これが私の一押しです。
本当に重宝しています。
同じ行事の製作をしていく中で、もうネタがない
となった時是非Pinterstを活用してみてください。
日本語で行事を検索すると、沢山の関連の写真が出てきます。

その中でも一番オススメなのが「英語検索」です。
英語出来ないから無理だって思った方!!!!
大丈夫ですよ。皆さんには強い味方Google翻訳がいますから!!

Google翻訳で調べたい行事を検索すると、海外幼稚園の製作が沢山出てきます。本当にたっくさん出てくるんです!!
かわいい物ばかりなんです💕

中には、型がPDFになっているものもあるのでダウンロードすればOK

ちょっとしたポイント

行事の最後に「Craft Kids」「preschool」「Montessori」など付け足すのもオススメです。
パクリじゃん。
と思ったそこのあなた!思考を考えてみてください。
いいなっと思った作品をベースにオリジナリティーを加えていけばいいのです!
何でも、1から考えて作るのって大変じゃないですか
なので、いいな~と思った物をベースに少しオリジナリティーを加えればもう自分のものです(笑)

まとめ

教材探しはパックった物がちです。
ただ、まるまるパクるのではなく少しオリジナリティーを出すだけて大分意味合いが違っていていきます。
是非参考にしてみてくださいいね!

コメント

Verified by MonsterInsights