VISAが不要になり、
ぐっと入国しやすくなった中国。
今回、7ヶ月双子+母+おばあちゃんで
上海に行った際の入国手続きの流れをまとめました。
赤ちゃん連れでも迷わないよう、
実際の体験をそのまま記録します。
✍️ まずはオンラインで入国カードを作成
中国到着前に、
事前にオンラインで入国書類を入力し、
QRコードを発行しておきました。
これをしておくと、
空港での手続きがかなりスムーズ!
子どもの分も必要です!!
私はわからず、
子どもの分は?と係員さんに言われて
その場で手書きで書きました。。。。
🛬 上海到着後:まずは指紋認証へ
到着すると、
指紋認証の機械がずらっと並んでいます。
- 私 → 一発で指紋認証OK
- 母 → 何度やっても認証できず…
そのままイミグレーション(入国審査)へ進むことに。
認証されなくても、
イミグレで登録できるので大丈夫だった!
🚶♀️ イミグレーション:QRコードが便利!
イミグレに行くと、まず職員さんに
「QR?紙の入国カード?」と聞かれます。
QRを選ぶと、近くの機械でQRを読み込み、
自動で入国カードが印刷されて出てきます。
今回は赤ちゃん連れだったので、
特別レーンに案内してもらえました。
中国は子ども連れにすごく優しい印象!
イミグレでは目的を聞かれただけで終了。
「双子なの!?」と驚かれてほっこりしました♡
🤱 空港内の授乳室も利用できました
空港内にはしっかりした授乳室があり、
入国後すぐに授乳できたので安心。
✨ まとめ:思った以上にスムーズ!
入国に時間がかかるかも…
と心配していましたが、
事前準備+子連れ優先のおかげで、
思った以上にスムーズに入国できました。


コメント