今までの衣装選びの記録はこちら↓
「BRIDARUM MUE」
「COCOMELODY」
雅叙園1回目
結婚式の衣装は最初は
「白無垢+ドレス」
で行う予定でしたが。。。
結婚式の準備の途中で
twinsを妊娠することができ
そうすると、
結婚式当日は妊娠6ヶ月の終わり。。。
ネット調べではお腹の大きさは
臨月くらいの大きさになる。。。
と書いてあったので
ドレスは無理だな。。。
と思い、
「白無垢+色打掛」
この組み合わせで
結婚式を挙げることにしました♡
白無垢は雅叙園のプランに入っている
20万円内で収まるものを借りることに。
お腹の大きさがどれくらいになるのか分からなかったので
結婚式1ヶ月前のギリギリに雅叙園で衣装を決めて来ました!
もう、最初に当日借りれる
20万円の物を全部持って来てください。
とお願いして持って来てもらうことに。
やはり、今回も飲み物は出してくれないので
自分で飲み物を前もってもっていくのがベスト。
4着程持ってきてくれたので
1着ずつ着てお気に入りを探していきます。
もう、ここまで来れば直感(笑)
直感で選んで予約!
着物によって重さが違ってくるので
なるべく軽い着物を選びました♡
予約すると確認書を発行してくれるので
それをチェックしたら終了!
ちなみに
妊娠している人は掛下は2部式と呼ばれる
2つに分かれているものを使用するのが良いみたいです。
当日は
・肌襦袢
・白足袋
・脱脂綿200g
が必要になるので
前もって準備しておくのが良きです!
白足袋は靴下タイプのものが
動きやすくて良いみたい。
脱脂綿は、カットされていない物を準備しないとならず
ドラックストアや100均にも売っているようなのですが。。。
なかなか見つからず。。。
結局雅叙園で1000円で購入しました。
その後、ドラックストアでも見つけたのですが
値段がそんな変わらなかったので雅叙園で購入で良かった♡
そんなこんなで衣装選び白無垢編は
無事に決めることができました!
次は色打掛〜
コメント