先日行ったブライダルフェア。
記事はこちら♡
その中で一番良かったな♡
と思った所が『ホテル雅叙園東京』
だったので契約に行ってきました!
ホテル雅叙園を選んだ理由
3箇所行ったブライダルフェア。
・明治神宮
・ホテル雅叙園東京
・鎌倉プリンスホテル
神式かチャペル式かで迷った際に
今までの友達の結婚式は何回か参列した際は
どれもチャペル式だったので
この際、コッテコテの「THE 日本!」
を攻めていこうと思い神式ができる結婚式場にしました♡
明治神宮だと「灯り参進」での式が
良かったけど。。。
時間的な問題で断念(泣)
という事で
ホテル雅叙園東京に決めました!
あとは直感!?笑
勝負の契約
結婚式の契約。
ここでいくら値切れるかが勝負になってきます。
どの結婚式場でも、
「特典プラン」があってある程度は渋れば安くしてくれます。
逆を言えば渋らなかったら
式場の言い値で行うことに。。。
そして、この契約時に値引きをしてもらわないと
今後の値引きは一切ないです!笑
だから本当に死活問題。
式場との駆け引きが合戦。。。笑
割引特典も色々な名前の割引名があって
・当日特典
・特別特典
・仏滅、赤口特典
など。。。
駆使して契約に臨んだ方がいいです!!
ちなみに。。。
当日特典は
ブライダルフェアに参加した日に契約しないと特典は無くなります〜
と言われますが
そんな事ないので大丈夫!!
その日に契約しなくても
後日でも私は使えました。
あとは、『持ち込み料問題』
式場によって持ち込み料が変わっていくので
何に持ち込み料がかかるのか
しっかりと聞いておいた方がマスト!
ちなみに雅叙園では。。。
○持ち込み料無料
・映像(オープニング、プロフィールMove)
・お花(ブーケ、ブートニア、花束、食事が出るところはNG)
・衣装小物
・親衣装
・招待状
・飾り物(プランナーが飾れる範囲)
・プチギフト
○持ち込み料がかかるもの
・引き出物(1点につき500円)
・衣装(新婦5万、新郎2万)
・司会者(5万 持ち込み料)
・美容(宿泊部屋を2つ取ること)
○持ち込み出来ないもの
・引菓子
・縁起物
・撮って出しのエンドロール
・メインの花
・ゲストの花
・ケーキの花
・カメラマン
となっているらしい。。。
式場によっても全然違ってくるので
本当確認はマストです!!
友達がやった式場では、
ドレスの持ち込みがNG
って言ってました。。。
そんなこんなで、式場の方との駆け引きで
最終的には40名で約300万で合意に至りました。
最終見積もりで値段がぐわーっと
高くなってショックを受けるのが嫌だったので。。。(泣)
もしかしたらやるかもしれない演出は
全て見積もりに入れてもらいました!笑
20万円の前金をカードで払って終了〜
長ーい、長い
契約の陣の戦いが幕を閉じました。
コメント