今日の珍じけん。うんち、うんち、またうんち…!

スポンサーリンク
0歳

最近、うちのTwins(にこ&いちこ)は、
うんち漏れブーム真っ只中。

特に授乳中にうんちする確率がやたら高くて、
この頃は授乳のたびにペットシーツをクッションに敷くのが定番スタイルに。


🕔朝5時:1回目の「ぶりっ」

まだ空も明るくなりきらない朝5時。
にこが気持ちよさそうに飲んでるな〜と思ったら……
「ぶりっ」。
はい、来た。うんちタイムです。

一応ペットシーツを敷いていたはずなんだけど、
なんと ずれてた!ずれてたーーー!!!!!😭

授乳クッションと布団にしっかり命中。
朝から洗濯機フル回転コースです(泣)


🕗朝8時:2回目の「ぶりっ」

その後、朝ごはんを食べて、
ばたばたと朝の準備を済ませ……

今度はいちこが2回目の授乳中。

「ぶりっ」また来た!

でも今回は…セーフ!!
うんち漏れギリギリでとどまってくれてて、ペットシーツ大勝利。

危なかったけど、無事におむつ替え完了。よかったよかった〜。

☕そして、ひと息ついた瞬間に…

おやつも食べて、ようやくほっと一息。
ふう〜〜〜と腕を組んだその時。

……え?なんか茶色い……?

腕を見ると、乾いたカピカピのうんちがちょこん。
え?どこで付いたの?いつのやつ??(震)

あの時のおむつ替えで、
きっとどこかに忍び込んでいたんでしょう…。
まさかこんな形で再会するとは。笑


📝今日の教訓

赤ちゃんのうんち替えが終わったら、
手だけじゃなくて、腕まで洗うべし。(切実)

双子育児って、こういうことの連続だよなぁ…としみじみ。
思わず「なんでやねん!」ってツッコミたくなるけど、
全部まとめて、今だけの可愛い日常って思えるのが不思議。

明日はどんな“珍じけん”が起こるのやら…!

コメント