今回は、ベビージムとしても人気の
**くまのプーさん『プーメリー』**に
実は隠された便利機能(=裏技)があるって知っていましたか?
赤ちゃんの成長に合わせて遊び方やモードを変えられるプーメリーですが、
ここでは知っておくと絶対役立つ裏技的な使い方5つをご紹介します♡
🎵①プーさんの声でメロディ再生モード
【操作手順】「くるくる回転」→「ごきげんメロディ」→「くるくる」→「くるくる」
→ 固定メロディにプーさんの声入りで、
「やあこんにちは!」など一言アナウンスが追加されます♡
🔇②無音でくるくる回転
【操作手順】「くるくる」→「ちょうちょボタン(−)」×3連打
→ 夜や昼寝時に音ナシで回せるので、赤ちゃんのリラックス時間にも重宝します。
💤③胎内音モード
【操作手順】「やすらぎメロディ」ボタン×11回
→ お腹の中にいたときのような「ザッザッ」という音で安心。
ウチのtwinsはこれを聞いてウトウトしていました!
もっと早く知りたかった♡
🌿④小川のせせらぎ音モード
【操作手順】「やすらぎメロディ」ボタン×12回
→ 自然音で癒されます。
🎂⑤ハッピーバースデイを再生するモード
【操作手順】「ごきげんメロディ」ボタン×11回
→ 誕生日仕様の演出にぴったり!
✅まとめ:ただの「メリー」じゃない、遊びの可能性がいっぱい!
プーメリーはただのメリーではなく、
成長段階に合わせて使える機能盛りだくさん。
音量・音色・声かけ・環境音…これらを組み合わせれば、
ちょこっと違った毎日になるかも♡
すでに使っている方も、これから購入予定の方も、
ぜひこの裏技を試してみてくださいね!
コメント