【生後4ヶ月半】双子の朝のルーティン|授乳・遊び・お昼寝のリズム

スポンサーリンク
0歳

最近の生後4ヶ月半のわが家の朝のルーティン
を発表!!

少しずつ生活リズムが安定してきて、
朝の流れも定着しつつあります♡


🌙 夜の睡眠と朝の目覚め

夜は19時半に就寝。

夜中に起きることもほとんどなくなり、
朝5時頃にすっきり目覚めてます!

母も一緒に夜寝てしまうので
結構な睡眠時間取れてます!

朝はまず授乳からスタート!

だいたい片方が先に起きて、途中でもう一人も起きる…
というパターンが多く、1人ずつ順番に授乳することが多め。


☀️ 授乳後の「ぴよぴよタイム」

授乳が終わったら、
私は朝ごはん。

その間、
双子たちはご機嫌に「ぴよぴよタイム」。

最近は寝返りの自主練に励んでます。


🪥 朝の歯磨きと遊びタイム

朝の身支度を終えたら、
twinsと遊びタイム。

ひとしきり元気に遊んだあとは、
眠くなってスヤスヤ夢の中へ…。

短い時は30分、長い時は2時間くらいお昼寝してくれる事も。


👕 8時ごろの授乳&お着替え

8時ごろに再び授乳。

そのあとはお着替えをして、
顔を拭いて、クリームを塗ってスキンケア。

すっきり整ったら、
少し遊んでまた夢の中…午前中は寝ている時間が多めのtwins。


🌸 まとめ

生後4ヶ月半の今、
朝のルーティンが少しずつ整ってきていて、親としてもとても助かっています。

毎日同じ流れで過ごすことで、twinsたちも安心して生活できているのかなと思ってます!

コメント