【体験レポ】赤ちゃんの頭の形が気になって「オンライン頭の形外来」を受診してみた!

スポンサーリンク
0歳

赤ちゃんの頭の形が平ら・左右非対称・絶壁など、
気になることってありますよね。

我が家も、生後3ヶ月のTwinsの頭の形が少し歪んでいるように感じたため、
今回「頭の形外来(オンライン診療)」を受けてみました!


🖥 オンラインで頭の形を診てもらえる!予約は「CLINICS」から

利用したのは「CLINICS」という医療オンライン予約サービス。

スマホやパソコンで簡単に予約でき、
実際の診察もZoomのような画面越しで受けられるのでとっても便利でした。

診察料はたったの1,100円
「気になるけど病院に行くほどでも…」というママ・パパには手軽でおすすめです。


📷 オンライン診療の流れ

当日は、以下のような流れで診察が進みました:

  1. 予約時間になったらアクセス
  2. 赤ちゃんの頭部を正面・側面・上からの3方向で見せる
  3. 先生がその場で診断とアドバイスをしてくれる

特別な機材やアプリは不要で、
自宅から気軽に受診可能

オンラインでもしっかりと
赤ちゃんの頭の形を確認してもらえたのはありがたかったです。


🩺 診断結果と今後の対策

結果は、**「中度の変形」**とのこと。
先生からはこうアドバイスされました:

✅ 親が気になるようであれば、ヘルメット治療を検討
✅ もし治療するなら早めに始めるのが効果的
✅ まずは毎日30分のうつ伏せ遊びで圧を分散させてみましょう


⛑ ヘルメット治療についての情報まとめ

気になる赤ちゃんのヘルメット治療についても、いろいろ聞けました。

  • 対象期間:生後2〜6ヶ月がベスト
  • 装着時間:1日23時間以上
  • 治療期間:2〜6ヶ月が目安
  • 種類:ヘルメットは主に2種類あり、形や素材に違いがある
  • 治療機関:月1程度の通院が必要なため、自宅近くの病院や施設をリサーチ中

今後は、どのヘルメットにするか、
どの施設で治療を受けるかを調べて、
近々、実際の病院にも受診してみようと思っています


💡 こんな人にオンライン頭の形外来はおすすめ!

  • 赤ちゃんの頭の形に不安がある
  • 病院に行くほどか迷っている
  • とりあえず専門家の意見を聞きたい
  • ヘルメット治療が必要かどうか相談したい

自宅で気軽に受診できて、たった1,100円で安心が得られるので、本当におすすめです!

✏️ まとめ:早めの行動で安心を

赤ちゃんの頭の形は、時間が経つほど自然に治ることもありますが、
改善が難しくなるケースも。。。


気になるなら、まずは気軽にオンラインで相談してみるのがおすすめ。

我が家も、今回の受診をきっかけにヘルメット治療について真剣に考えるようになりました。
同じように悩む方の参考になれば嬉しいです。

コメント

Verified by MonsterInsights